館内・お食事


上州群馬ならではの味覚を群馬の地酒と共にお楽しみください。
お食事・好き嫌い・アレルギー・塩分などについて
-
上州牛と上州麦豚の豆乳しゃぶしゃぶ
上質な上州牛と麦豚を豆乳にくぐらせてお召し上がり頂きます。
最初に引き上げ湯葉をお楽しみ頂いた後は、上州牛と麦豚、そして地元産の野菜をポン酢醤油でどうぞ。
-
虹鱒の塩焼き
生け簀から引き上げたばかりの虹鱒を、竹串に刺して焼き上げます。焼き立てを手にとって竹串のままお召し上がりください。
-
上州麦豚の柳川風鍋
麦を食べさせ肥育した「上州麦豚」を地元産牛蒡や葱と共に卵でとじました。
半熟玉子のトロっとした舌触りと麦豚の甘さをお楽しみくださいませ。
-
朝食ベーコン
地元で育てられた上州麦豚を美味しいベーコンにいたしました。じっくり時間をかけて丁寧に燻製されたベーコンの朝食は格別です。
-
蒟蒻の刺身
上州の名産、蒟蒻を刺身でご賞味いただきます。当館では三年物の蒟蒻芋をすりおろして作る昔ながらの手法で手作りしております。市販の蒟蒻とは違う臭みのなさとふるふるとした食感を自家製出汁醤油にかるくつけてご堪能ください。
-
虹鱒の甘露煮
30年以上継ぎ足し作り続けたタレで煮あげた虹鱒の甘露煮。
骨まで軟らかく煮あがった逸品です。
-
自家製ざる豆腐
大豆の濃厚な旨味をお楽しみ頂ける本格派豆腐を作りました。
地元産の醤油で作ったたれと薬味にもこだわったざる豆腐をお召し上がりください。
-
上州麦豚の雪見鍋
上州麦豚を大根おろしをつゆ代わりにして煮込んだ冬の名物です。
柔らかな麦豚と旨味の染み渡った大根おろしを柚子の利いたポン酢醤油でさっぱりと。
-
上州牛と夏野菜のすき焼き
ズッキーニやトマト、新玉葱などの夏野菜とサシの入った上州牛を合わせた夏の一品。
ふわふわの卵と共にお召し上がりください。
-
季節の前菜
里山の恵みを盛り合わせた前菜です。旬の味覚を散りばめて、彩りよく仕上げました。
-
上州牛のカブリとリブロース
旨味たっぷりのリブロースと希少部位のカブリ。
地元野菜と共にお好みの焼き加減でお召し上がりください。
-
夏野菜のマリネと茄子のステーキ
地元産の夏野菜をやさしい酸味のマリネに。
ステーキ仕立ての茄子はサクトロ食感をお楽しみくださいませ。
地産食材にこだわった特別なお料理
本館・別館の夕・朝食は、個室食事処「名月」でお召し上がりいただきます。隣の板場から出来たてのお料理を提供いたします。
季節の食材に合わせて調理するため、ご来館いただく時期により、料理・食材は写真と異なる場合がございます。ご了承ください。


庭園
当館は、約五千坪の敷地を有してございます。敷地内には、庭園、森、池等があり、ご自由に散策いただけます。
通路や遊歩道はスロープにより段差無く移動可能で、庭園の先にある「原沼」の水面にせり出すウッドデッキにはデッキチェアを、備え水に映る空や抜ける風をお楽しみ頂けます。
散策しながら上州の四季を感じてください。
玄関
ほのかな灯りに照らされた小さな玄関が、お客様を控えめにお出迎えいたします。
ロビー・フロント
館内にたどり着くとロビーとフロント。こちらでチェックインしていただきます。
ライブラリーラウンジ “十六夜”
本館「月の彩り」2階のライブラリーラウンジ。
様々な本を読みながらコーヒーや紅茶をご自由にお召し上がりいただけます。
夜にはラウンジから夜景もお楽しみいただけますので、ご滞在中に是非ご利用くださいませ。※22:00まで
お食事処 名月
板場の隣に作られた完全個室に生まれ変わったお食事処。
床暖房が効いた板張りの床にモダンなテーブル席。完全個室の落ち着いた空間で、板場から運ばれる出来たてのお料理をお召しあがりください。
大浴場(露天風呂)
変わりゆく季節の中で、それぞれの季節を感じながら、ゆったりつかれる露天風呂を男女ともにお楽しみいただけます。
大浴場(内湯)
薫り高い檜造りの風呂を男女ともにご用意いたしました。お湯は敷地内の二つの源泉を混合し、まろやかにしております。
- 大浴場:檜作りの薫り高い浴槽 ・・・・・・・・・・・男女各1
- 露天風呂:川の流れを引き入れた「庭園露天風呂」・・男女各1
- 入浴時間:15:00~0:00 6:00~9:30
日帰り入浴はお断りして御座います。
館内見取り図

クリックすると大きい画像でご確認いただけます。