ウッドデッキと桧の露天風呂が落ち着きを与えてくれます。
日本の伝統色である「櫻色」をモチーフとした客室。 桧をあしらった露天風呂が旅の疲れを癒してくれます。 御影石の露天風呂、庭園に抜ける路地で季節の香りを楽しめます。
日本の伝統色である「鶯色」をモチーフとした客室です。
ペイビングガーデンのような御影石作りの露天風呂から路地を抜けると坪庭があり、心を休めるひとときをお過ごしいただけます。
外の緑に手が届きそうな、岩に囲まれた露天風呂が特徴です。 外の緑に手が届きそうな、岩に囲まれた露天風呂が特徴です。 畳を敷いた低床ベッドは、木のぬくもりを感じさせてくれます。 まるで森にいるように感じるほど開放的な、岩に囲まれた露天風呂です。 畳敷きのローベッドを備えた落ち着いたつくりのお部屋です。
日本の伝統色である「藤」をモチーフとした客室。 開放感を増した客室露天風呂は令和五年にリニューアル。 明るい桧の展望型半露天風呂の窓を開ければ開放的な景色が広がります。
日本の伝統色である「翠色」をモチーフとした客室です。 寝室も畳の床に敷いたお布団でお休みいただける徹底した和を演出しています。 明るい白木の展望型半露天風呂、窓には開放的な景色が広がります。 窓に映る緑が心地良い、明るく落ち着いた客室です。
日本の伝統色である「橙色」をモチーフにした客室。一面の壁に橙色をあしらい、寝室とお部屋が一体となっています。
開放感を増した客室露天風呂は令和五年にリニューアル 紅色がアクセントの和室、半露天風呂の窓を開ければ景色が広がります。
日本の伝統色である「紅色」をモチーフとした客室。 畳を敷いたローベッドでゆっくりとお休み頂けます。 ダークカラーで仕上げられた浴室からは庭園や沼、夜景をお楽しみ頂けます。 落ち着けるモダンな居間と景色を楽しめる半露天風呂が特徴です。
日本の伝統色である「漆黒」をモチーフとした客室。庭園に面した広く眺めのよいお部屋です。
扉を閉めれば白と黒を基調とした静かな寝室になります。
外から差し込む日差しが木の浴室を暖かく感じさせるゆったりとした造りの半露天風呂です。
本館:櫻(さくら)1F
和室
まるでお部屋と続いているかのように露天風呂が望めるお部屋です。
露天風呂
本館:鶯(うぐいす)1F
和室
鶯色のカラーパネルをあしらった飾り棚と琉球風畳がモダンな雰囲気を演出致します。
露天風呂
本館:藍(あい)1F
和室
寝室
露天風呂
本館:藤(ふじ)2F
和室
壁の一部に藤色をあしらい、寝室とお部屋が一体となっています。
旅の語らいのあと、お疲れになったらすぐに畳を敷いたローベッドでお休みいただけます。
浴室
窓を閉めれば内湯としてもご利用頂けます。
本館:翠(みどり)2F
和室
落ち着いた、そして正統的な和を感じさせる和室で、壁には翠のガラスパネルをあしらいました。
寝室
風呂
本館:橙(だいだい)3F
和室
旅の語らいのあと、お疲れになったらすぐに畳を敷いたローベッドでお休みいただけます。
浴室
窓を閉めれば内湯としてもご利用頂けます。
本館:紅(べに)3F
和室
紅色の壁と白い玉砂利、黒の飾り棚のコントラストをお楽しみくださいませ。
寝室
露天風呂
本館:漆(うるし)3F
和室
漆塗り作家に作成を依頼した本漆塗りのパネルが金色の壁に映えます。
寝室
畳の床に敷いたお布団でゆっくりとお休みくださいませ。
半露天風呂
庭園や沼、その先に関東平野の夜景をお楽しみ頂けます。
全客室禁煙でございます。
お煙草は所定の喫煙所にてお願い致します。